ポケモンチェックとは?

ポケモン騒動以降、アニメ番組に対して過剰とまで思える映像表現の規制がかけられるようになりました。
ポケモンチェックとはそうした規制によるチェックの総称のことで、正式な名称ではありませんが、光感受性発作(光過敏症)対策チェック=ポケモンチェックとして既にアニメ業界でも一般名詞化しているようです。

ポケモン騒動の詳細については、こちらを参考にして下さい(トップページからも行けます)。

  • ポケモン騒動を検証する
  • 『ポケットモンスター』第38話を検証する


    代表的なポケモンチェックの例

    ○減光処理:画面の明るさのレベルを下げて画面を暗くする

  • 動画のダウンロード(『勇者王ガオガイガー』本放送版OP)
      【ポケモン騒動前】 【ポケモン騒動後】
    ポケモン騒動後の放送分から、点滅シーンが修正されています。

    [1〜3]上がポケモン騒動前に放送された本放送時のOP
    [4〜6]下がポケモン騒動後に放送された本放送時のOP(画面が暗くなっています)
    減光処理なし 減光処理なし 減光処理なし
    減光処理あり 減光処理あり 減光処理あり

    ○残像処理:前後のコマを残像として残して何重にも見せる

  • 動画のダウンロード(『新機動戦記ガンダムW』OP)
      【本放送版】 【BS-i放送版】
    ただしスカパー!で放送された際のポケモンチェックは、本編の一部点滅シーンの修正に留まっており、ここまで徹底して修正をかけたのはBS-i放送時が初めてとなります(修正自体は制作会社が行っているものと思われる)。

    [7〜9]上がポケモン騒動前に放送された本放送時のOP
    [10〜12]下がポケモン騒動後に放送されたBS-i放送時のOP(画面が残像だらけです)
    残像処理なし 残像処理なし 残像処理なし
    残像処理あり 残像処理あり 残像処理あり

    ○静止画処理:完全な1枚ものの静止画にして動きをなくす

  • 動画のダウンロード(『ふしぎの海のナディア』本編)
      【本放送版】 【再放送版】
    この点滅シーンは1997〜1998年のNHK-BS2の再放送では静止画処理でしたが、2004〜2005年のNHK教育テレビの再放送では点滅のパターンを修正したものとなっていました。

    ○コマ落とし処理:一部のコマを削除して動画を削り、コマ送りにする

  • 動画のダウンロード(『烈火の炎』本放送版OP)
      【ポケモン騒動前】 【ポケモン騒動後】
    ポケモン騒動後の放送分から、点滅シーンが修正されています。

    ○改変処理:点滅シーンの演出(アニメーションや透過光など)自体を変更する

  • 動画のダウンロード(『剣風伝奇ベルセルク』本放送版OP)
      【ポケモン騒動前】 【ポケモン騒動後】
    ポケモン騒動後の放送分から、点滅シーンが修正されています。



    このページの画像について

    ○このページで使用している画像の著作権は、以下が所有しています。

    ◇[1〜6]『勇者王ガオガイガー』:サンライズ・名古屋テレビ
    ◇[7〜12]『新機動戦記ガンダムW』:創通エージェンシー・サンライズ・テレビ朝日

    ○このページで使用している画像のキャプチャ元は、以下の通りです。

    ◇[1〜6]『勇者王ガオガイガー』:テレビ朝日
    ◇[7〜9]『新機動戦記ガンダムW』:テレビ朝日
    ◇[10〜12]『新機動戦記ガンダムW』:BS-i



    【トップページ】へ戻る