『YAT安心!宇宙旅行』第25話を検証する

『ポケットモンスター』38話によってポケモン騒動と呼ばれる事態が発生していた頃、あるアニメについての報道がありました。
そのアニメのタイトルは『YAT安心!宇宙旅行』で、何とポケモン騒動が起きる以前に、このアニメを見た子供数人がポケモン騒動と同様の症状を訴えていたというのです。
このページでは、問題になった話数を検証していきます。

まず『YAT安心!宇宙旅行』ですが、これはNHK教育テレビで96.10.05〜97.09.27の毎週土曜日18:00〜18:25に放送されていた全50話の作品で、ポケモン騒動後の98.04.11〜98.10.03には第2期シリーズ全25話も放送されました。
最高視聴率は7.0%を記録、平均視聴率も5.5%で、なかなかの人気番組でした。
問題となったのは1997年3月29日に放送された25話“まぼろしのオヤジ!”(視聴率7.0%)で、この回のBパートにある赤と白の点滅シーンを見ていた25人がポケモン騒動と同様に体の異常を訴えて、病院に運ばれたのです。
25話が収録されたビデオは既に1997年7月21日にリリースされていたため、ポケモン騒動が起きた翌々日くらいまでにNHK及び販売元がビデオを回収して、問題となったシーンを止め絵処理した修正版に差し替えた上で、一旦回収を済ませたレンタルビデオ店及び販売店にビデオを送り返す処置をしました。
そのため、現在レンタルビデオ店などに並んでいる『YAT安心!宇宙旅行』のビデオの内、7巻(23〜26話)に収録されている25話だけは修正版です(その後の調査で、ポケモン騒動後に発売された13巻に収録されている49話でも、修正があることが分かりました)。
ただ7巻に関しては、流通の関係で修正前のオリジナル版が残っている店もあります。
ちなみにポケモン騒動後の1998年12月12日に発売されたLDには、オリジナルを尊重して(?)点滅シーンがそのまま収録されているので、こちらで点滅シーンを確認することもできます。


『YAT安心!宇宙旅行』第25話の問題の経緯

○1997年3月29日

  • NHK教育テレビで、『YAT安心!宇宙旅行』25話を放送。

    ○1997年3月31日

  • NHKに、静岡県内の病院から、『YAT安心!宇宙旅行』25話を見ていた子供4人が発作を起こして病院に運び込まれ、1人が入院したという連絡が入る(この時点では公表されず)。
  • これを受けてNHKが番組を詳しく検証したところ、25話の中に数秒に渡るストロボの点滅があり、これをきっかけに制作現場では視覚への刺激が強い光る演出には注意するよう申し合わせたが、ストロボと発作の詳しい因果関係は分からなかったという。

    ○1997年11月

  • ハイビジョン実用化試験放送で、『YAT安心!宇宙旅行』25話を放送。ポケモン騒動前のため、点滅映像などはそのまま放送されたものと思われます。

    ○1997年12月16日

  • 『ポケットモンスター』38話が放送され、ポケモン騒動が発生。

    ○1997年12月17日

  • NHK教育テレビで3月29日に放送したアニメ番組『YAT安心!宇宙旅行』25話を見ていた静岡県の子供4人が、ポケモン騒動と同様の症状を訴えて病院に運ばれていたことが明らかになり、NHKはファミリー番組部を中心とした“アニメーション問題等検討プロジェクト”を発足させ、対策を練ることにした。

    ○1997年12月18日

  • NHKは、『YAT安心!宇宙旅行』25話を見ていた静岡県の子供4人が発作を起こしていた問題で、新たに千葉県と山形県の10歳前後の子供2人も同様の症状を起こして病院に運ばれていたとの連絡が視聴者から入ったことを、明らかにした。
  • NHKの編成局長が記者会見をして、“『YAT安心!宇宙旅行』の放送当時はこういう問題が起きるとは思ってもみなかった”と述べる。
  • 『YAT安心!宇宙旅行』25話が収録されたビデオは既に1300本が販売されており、その大半がレンタルビデオ店に出荷されている。NHKでは25話が含まれているビデオの販売の差し止めと、店頭に並んでいるものについては撤去するように要請した。

    ○1997年12月20日

  • この日以降に再放送された『YAT安心!宇宙旅行』の一部シーンで、止め絵処理が行われる。

    ○1997年12月25日

  • NHKは、『YAT安心!宇宙旅行』25話を見た子供数人がポケモン騒動と同様の症状を起こしていた問題で、被害者が最終的に9県25人にまで増えたことを明らかにした。
  • NHKが、正式なガイドラインができるまで局内に暫定基準を設けたことを発表した。

    ○1997年12月27日

  • NHKは、この日に放送された『YAT安心!宇宙旅行』のED冒頭で、25話を録画したビデオを見ないよう注意を促すテロップを表示。


    『YAT安心!宇宙旅行』第25話で点滅などが使われていたシーン

    ◇複数の短いコマの挟み込みなど、細かいところも合わせると、もう少しあるのですが、それらについては問題がないと判断したため、記載していません。
    ◇それぞれの項目に書いてある時間は、Bパート開始後どれくらいの時間に位置するシーンか、という意味です。
    ◇『ポケットモンスター』38話とは違い、『YAT安心!宇宙旅行』25話は現在も視聴することが可能なため、ストーリーや詳しい放送内容までは記載していません。

    ○Bパート(アイキャッチは含まない)

  • 06:23〜06:29 ヤマモト「駄目だ、あの野郎、すっかりバーチャル世界にはまっちまったらしい。」の後、ヤマモト「うおっ!くっ!な、何だ!?」から過去の宇宙船の中へ場面が変わるまで。背景全体と画面全体で透過光を使用した赤白の点滅(修正版ビデオでは止め絵処理されています)。

    [1〜2]このシーンが問題になりました。
    点滅画面・赤 点滅画面・白

  • 09:00〜09:06 ヤマモト「現実の世界を望め!帰れなくなっちまうぞ、ゴロー!!」の後、ゴロー「うわーー!!」からゴローが目覚めるまで。画面全体と画面の一部で、白の単色コマの挟み込みによる点滅(修正版ビデオでは止め絵処理されています)。


    『YAT安心!宇宙旅行』第25話で問題となったシーン

    これは、『YAT安心!宇宙旅行』25話で問題となったシーンをキャプチャして、1コマごとに並べたものです。
    ※画像サイズが大きいため、表示されるまでに時間がかかる場合があります。

    [3]
    点滅シーンの全体画像



    このページの画像について

    ○このページで使用している画像の著作権は、以下が所有しています。

    ◇[1〜3]『YAT安心!宇宙旅行』:西川伸司・NHK・NEP21

    ○このページで使用している画像のキャプチャ元は、以下の通りです。

    ◇[1〜3]『YAT安心!宇宙旅行』:NHK教育テレビ



    【トップページ】へ戻る