小ネタばかりを集めたページですが、ちょっとした豆知識としてお役に立てていただければ幸いです。
初の自社製作作品は?
N H K |
NHK総合テレビ | 『宇宙人ピピ』 【1965(S40)〜1966(S41)年】 |
この作品はアニメと実写の合成で、アニメ単独としては『未来少年コナン』【1978(S53)年】が最初の作品になる。 | NHK教育テレビ | 『チロリン村物語』 【1992(H4)〜1993(H5)年】 |
この作品は10分の帯番組で、30分番組としては『まんが日本史』【1992(H4)〜1993(H5)年】が最初の作品になる。 | NHK衛星第2テレビ | 『カラス天狗カブト』 【1990(H2)〜1991(H3)年】 『ロビンフッドの大冒険』 【1990(H2)〜1991(H3)年】 |
---|---|---|---|
T B S 系 |
TBS | 『おとぎマンガカレンダー』 【1962(S37)〜1964(S39)年】 |
この作品は5分の帯番組で、30分番組としては『エイトマン』【1963(S38)〜1964(S39)年】が最初の作品になる。 | 毎日放送 | 『おそ松くん【第1作】』 【1966(S41)〜1967(S42)年】 |
中部日本放送 | 『みかん絵日記』 【1992(H4)〜1993(H6)年】 |
日 本 テ レ ビ 系 |
日本テレビ | 『とびだせ!バッチリ』 【1966(S41)〜1967(S42)年】 |
この作品は10分の帯番組で、30分番組としては『鉄腕アトム【第2作】』【1980(S55)〜1981(S56)年】が最初の作品になる。 | 読売テレビ | 『タイガーマスク』 【1969(S44)〜1971(S46)年】 |
製作に参加していない番組枠販売により放送された作品としては『黄金バット』【1967(S42)〜1968(S43)年】が最初になる。 |
フ ジ テ レ ビ 系 |
フジテレビ | 『悟空の大冒険』 【1967(S42)年】 |
製作に参加していない番組枠販売により放送された作品としては『鉄腕アトム【第1作】』【1963(S38)〜1966(S41)年】が最初になる。ちなみに『ジャングル大帝』【1965(S40)〜1967(S42)年】は日本で初めてカラー制作&カラー放送された作品。 | 関西テレビ | 『ワンサくん』 【1973(S48)年】 |
第2作目の『0テスター』【1973(S48)〜1974(S49)年】を最後に自社製作が途絶えていたが、『Gilgamesh』【2003(H15)〜2004(H16)年】で再びアニメ製作を再開。 |
テ レ ビ 朝 日 系 |
テレビ朝日 | 『もーれつア太郎【第1作】』 【1969(S44)〜1970(S45)年】 |
製作に参加していない番組枠販売により放送された作品としては『狼少年ケン』【1963(S38)〜1965(S40)年】が最初になる。 | 朝日放送 | 『ふしぎなメルモ』 【1971(S46)〜1972(S47)年】 |
名古屋テレビ | 『六法やぶれくん』 【1969(S44)年】 |
この作品は10分の帯番組で、30分番組としては『無敵超人ザンボット3』【1977(S52)〜1978(S53)年】が最初の作品になる。 |
テ レ ビ 東 京 系 |
テレビ東京 | 『ドン・チャック物語【第2期】』 【1976(S51)〜1978(S53)年】 |
製作に参加していない番組枠販売により放送された作品としては『ダメおやじ』【1974(S49)年】が最初になる。 | テレビ大阪 | 『新みつばちマーヤの冒険』 【1982(S57)〜1983(S58)年】 |
第2作目の『タオタオ絵本館 世界動物ばなし』【1983(S58)〜1985(S60)年】を最後に自社製作が途絶えていたが、1990年代に入ってから『魔法のステージファンシーララ』【1998(H10)年】で再びアニメ製作を再開。 | テレビ愛知 | 『突撃!パッパラ隊』 【1998(H10)〜1999(H11)年】 |
テレビ北海道 | 『剣勇伝説Y∀IBA』 【1993(H5)〜1994(H6)年】 |
テレビ東京との共同製作。テレビ北海道の単独製作としては『ヘイ!ヘイ!シュルーム』【2002(H14)〜2003(H15)年】が最初になる。 | テレビせとうち | 『アイドル伝説えり子』 【1989(H1)〜1990(H2)年】 |
TVQ九州放送 | 『サラダ十勇士トマトマン』 【1992(H4)〜1993(H5)年】 |
テレビ東京との共同製作。現在のところ、最初で最後の自社製作作品。 |
ステレオ放送が初めて実施された作品は? 最後のモノラル放送作品は?
N H K |
NHK総合テレビ | 『お〜い!竜馬』 【1992(H4)〜1993(H5)年】 |
最後のモノラル放送作品は『おばけの…ホーリー』【1991(H3)〜1992(H5)年】。 | NHK教育テレビ | 『チロリン村物語』 【1992(H4)〜1993(H5)年】 |
この作品は10分の帯番組で、30分番組としては『地球SOSそれいけコロリン』【1992(H4)〜1993(H5)年】(1992年10月7日放映の第17話からステレオ放送を実施)が最初の作品になる。最後のモノラル放送作品は『まんが日本史』【1992(H4)〜1993(H5)年】(1992年10月5日放映の第22話までモノラル放送)。 | NHK衛星第2テレビ | 『おにいさまへ…』 【1991(H3)〜1992(H4)年】 |
最後のモノラル放送作品は『怪傑ゾロ』【1996(H8)〜1997(H9)年】。 |
---|---|---|---|
T B S 系 |
TBS | 『少年サンタの大冒険!』 【1996(H8)年】 『B'T X』 【1996(H8)年】 |
最後のモノラル放送作品は『ヤマトタケル』【1994(H6)年】。 | 毎日放送 | 『3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?【第1期】』 【1993(H5)年】 |
最後のモノラル放送作品は『ママはぽよぽよザウルスがお好き』【1995(H7)〜1996(H8)年】。 | 中部日本放送 | 『モンスターファーム〜円盤石の秘密〜』 【1999(H11)〜2000(H12)年】 |
最後のモノラル放送作品は『みかん絵日記』【1992(H4)〜1993(H5)年】。 |
日 本 テ レ ビ 系 |
日本テレビ | 『ルパン三世【第2作】』 【1977(S52)〜1980(S55)年】 |
テレビアニメとしては日本で初めてステレオ放送を実施(1979年9月3日放映の第99話からステレオ放送を実施)。ただしこれはテレビ放送の音声多重放送開始に伴う実験的な要素が強く、ステレオ放送と言ってもまともに聞けたものではなかったようです。近年では帯番組としては『ヨーヨーの猫つまみ』【1992(H4)年】が最初だが、30分番組としては『それいけ!アンパンマン』【1988(S63)〜年】(1993年10月11日放映の第252話からステレオ放送を実施)が最初の作品になる。最後のモノラル放送作品は『レッドバロン』【1994(H6)〜1995(H7)年】。 | 読売テレビ | 『魔法騎士レイアース』 【1994(H6)〜1995(H7)年】 |
最後のモノラル放送作品は『コボちゃん』【1992(H4)〜1994(H6)年】。 |
フ ジ テ レ ビ 系 |
フジテレビ | 『ちびまる子ちゃん【第2作】』 【1995(H7)〜年】 |
現在でも『サザエさん』【1969(S44)〜年】でモノラル放送を継続中。近年の新作アニメとしては『ゲゲゲの鬼太郎【第4作】』【1996(H8)〜1998(H10)年】が最後の作品になる。 | 関西テレビ | 『Gilgamesh』 【2003(H15)〜2004(H16)年】 |
最後のモノラル放送作品は『0テスター』【1973(S48)〜1974(S49)年】。 |
テ レ ビ 朝 日 系 |
テレビ朝日 | 『機動新世紀ガンダムX』 【1996(H8)年】 |
最後のモノラル放送作品は『ドラえもん』【1979(S54)〜年】(2000年3月3日放映の第850話からステレオ放送を実施)。近年の新作アニメとしては『神風怪盗ジャンヌ』【1999(H11)〜2000(H12)年】が最後の作品になる。 | 朝日放送 | 『夢のクレヨン王国』 【1997(H9)〜1999(H11)年】 |
最後のモノラル放送作品は『花より男子』【1996(H8)〜1997(H9)年】。 | 名古屋テレビ | 『勇者王ガオガイガー』 【1997(H9)〜1998(H10)年】 |
最後のモノラル放送作品は『勇者指令ダグオン』【1996(H8)〜1997(H9)年】。 |
テ レ ビ 東 京 系 |
テレビ東京 | 『横山光輝 三国志』 【1991(H3)〜1992(H4)年】 |
最後のモノラル放送作品は『恐竜冒険記ジュラトリッパー』【1995(H7)年】。 | テレビ大阪 | 『魔法のステージファンシーララ』 【1998(H10)年】 |
最後のモノラル放送作品は『タオタオ絵本館 世界動物ばなし』【1983(S58)〜1985(S60)年】。 | テレビ愛知 | 『突撃!パッパラ隊』 【1998(H10)〜1999(H11)年】 |
テレビ北海道 | 『ヘイ!ヘイ!シュルーム』 【2002(H14)〜2003(H15)年】 |
最後のモノラル放送作品は『剣勇伝説Y∀IBA』【1993(H5)〜1994(H6)年】。 | テレビせとうち | 『無責任艦長タイラー』 【1993(H5)年】 |
最後のモノラル放送作品は『花の魔法使いマリーベル』【1992(H4)〜1993(H5)年】。 | TVQ九州放送 | −−− | 未実施 |
字幕放送が初めて実施された作品は?
N H K |
NHK総合テレビ | 『アニメ三銃士』 【1987(S62)〜1989(H1)年】 |
NHK教育テレビ | 『忍たま乱太郎【第7期】』 【1999(H11)年】 |
NHK衛星第2テレビ | −−− | 未実施 |
---|---|---|---|
T B S 系 |
TBS | 『きこちゃんすまいる』 【1996(H8)〜1997(H9)年】 |
1997年4月5日放映の第26話から字幕放送を実施。 | 毎日放送 | 『機動戦士ガンダムSEED』 【2002(H14)〜2003(H15)年】 |
中部日本放送 | 『星のカービィ』 【2001(H13)〜2003(H15)年】 |
2002年4月6日放映の第27話から字幕放送を実施。 |
日 本 テ レ ビ 系 |
日本テレビ | 『それいけ!アンパンマン』 【1988(S63)〜年】 |
1996年4月1日放映の第372話から字幕放送を実施。 | 読売テレビ | 『名探偵コナン』 【1996(H8)〜年】 |
2000年11月27日放映の第215話から字幕放送を実施。 |
フ ジ テ レ ビ 系 |
フジテレビ | 『サザエさん[再]』 【1975(S50)〜1997(H9)年】 |
1987年2月3日放映分(?)から実施。1990年代に入ってからは『中華一番!』【1997(H9)〜1998(H10)年】(1997年10月26日放映の第19話から字幕放送を実施)が最初の作品になる。 | 関西テレビ | −−− | 未実施 |
テ レ ビ 朝 日 系 |
テレビ朝日 | 『ドラえもん』 【1979(S54)〜年】 |
1994年4月1日放映の第594話から字幕放送を実施。 | 朝日放送 | 『も〜っと!おジャ魔女どれみ』 【2001(H13)〜2002(H14)年】 |
2001年4月1日放映の第9話から字幕放送を実施。 | 名古屋テレビ | 『激闘!クラッシュギアTURBO』 【2001(H13)〜2003(H15)年】 |
2002年4月7日放映の第27話から字幕放送を実施。 |
テ レ ビ 東 京 系 |
テレビ東京 | 『ピンク・パンサー』 【1994(H6)〜1995(H7)年】 |
1995年4月6日放映の第27話から字幕放送を実施。ただしこの作品は海外製作のためテレビ東京は製作に参加しておらず、自社製作作品としては『愛天使伝説ウェディングピーチ』(1996年1月17日放映の第41話から字幕放送を実施)が最初になる。 | テレビ大阪 | 『おねがいマイメロディ』 【2005(H17)〜2006(H18)年】 |
ただし字幕放送が行われたのはキー局のテレビ大阪のみであり、テレビ東京を始めとする系列局で字幕放送が実施されたのは2007(H19)年放映の『アニメロビー』(枠内で『おねがいマイメロディ すっきり♪』『ロビーとケロビー』を放送)が最初になる。 | テレビ愛知 | 『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』 【2005(H17)年】 |
テレビ北海道 | −−− | 未実施 | テレビせとうち | −−− | 未実施 | TVQ九州放送 | −−− | 未実施 |
クリアビジョン放送が初めて実施された作品は? 最後のクリアビジョン放送作品は?
N H K |
NHK総合テレビ | −−− | 未実施 | NHK教育テレビ | −−− | 未実施 | NHK衛星第2テレビ | −−− | 未実施 |
---|---|---|---|
T B S 系 |
TBS | 『まんがはじめて面白塾』 【1989(H1)〜1991(H3)年】 |
1990年3月3日放映の第55話からクリアビジョン放送を実施。その後クリアビジョン放送された作品はなく、最初で最後のクリアビジョン放送作品。 | 毎日放送 | −−− | 未実施 | 中部日本放送 | −−− | 未実施 |
日 本 テ レ ビ 系 |
日本テレビ | 『美味しんぼ』 【1988(S63)〜1992(H4)年】 |
1989年9月18日放映の第42話からクリアビジョン放送を実施。最後のクリアビジョン放送作品は『それいけ!アンパンマン』【1999(H11)〜年】(1993年3月29日放映の第225話までクリアビジョン放送を実施)。 | 読売テレビ | −−− | 未実施 |
フ ジ テ レ ビ 系 |
フジテレビ | −−− | 未実施 | 関西テレビ | −−− | 未実施 |
テ レ ビ 朝 日 系 |
テレビ朝日 | −−− | 未実施 | 朝日放送 | −−− | 未実施 | 名古屋テレビ | −−− | 未実施 |
テ レ ビ 東 京 系 |
テレビ東京 | 『天空戦記シュラト』 【1989(H1)〜1990(H2)年】 『ミスター味っ子』 【1987(S62)〜1989(H1)年】 |
それぞれ1989年8月31日放映の第21話と第96話からクリアビジョン放送を実施。最後のクリアビジョン放送作品は『覇王大系リューナイト』【1994(H6)〜1995(H7)年】。 | テレビ大阪 | −−− | 未実施 | テレビ愛知 | −−− | 未実施 | テレビ北海道 | 『剣勇伝説Y∀IBA』 【1993(H5)〜1994(H6)年】 |
テレビ東京との共同製作。 | テレビせとうち | 『アイドル天使ようこそようこ』 【1990(H2)〜1991(H3)年】 |
1990年7月9日放映の第15話からクリアビジョン放送を実施。最後のクリアビジョン放送作品は『無責任艦長タイラー』【1993(H5)年】。 | TVQ九州放送 | 『サラダ十勇士トマトマン』 【1992(H4)〜1993(H5)年】 |
テレビ東京との共同製作。 |
イラスト付きの提供ベースが初めて使用された作品は?
N H K |
NHK総合テレビ | −−− | 未実施 | NHK教育テレビ | −−− | 未実施 | NHK衛星第2テレビ | −−− | 未実施 |
---|---|---|---|
T B S 系 |
TBS | 『ヤマトタケル』(?) 【1994(H6)年】 |
※こちらで確認できている範囲では『ヤマトタケル』が最初だが、それ以前にもイラスト付き提供ベースが使用されていた可能性がある。 | 毎日放送 | 『3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?【第1期】』 【1993(H5)年】 |
中部日本放送 | 『モンスターファーム〜円盤石の秘密〜』 【1999(H11)〜2000(H12)年】 |
日 本 テ レ ビ 系 |
日本テレビ | 『キン肉マン キン肉星王位争奪編』(?) 【1991(H3)〜1992(H4)年】 |
※こちらで確認できている範囲では『キン肉マン キン肉星王位争奪編』が最初だが、それ以前にもイラスト付き提供ベースが使用されていた可能性がある。 | 読売テレビ | 『コボちゃん』 【1992(H4)〜1994(H6)年】 |
フ ジ テ レ ビ 系 |
フジテレビ | 『七つの海のティコ』 【1994(H6)年】 |
世界名作劇場シリーズでは以前から特別版の提供ベースが使用されていたが、通常の提供ベースが使用されたのは『七つの海のティコ』が最初になる。 | 関西テレビ | 『Gilgamesh』 【2003(H15)〜2004(H16)年】 |
テ レ ビ 朝 日 系 |
テレビ朝日 | 『聖闘士星矢』(?) 【1986(S61)〜1989(H1)年】 |
※こちらで確認できている範囲では『聖闘士星矢』が最初だが、それ以前にもイラスト付き提供ベースが使用されていた可能性がある。 | 朝日放送 | 『魔法陣グルグル』 【1994(H6)〜1995(H7)年】 |
名古屋テレビ | 『勇者王ガオガイガー』 【1997(H9)〜1998(H10)年】 |
テ レ ビ 東 京 系 |
テレビ東京 | 『横山光輝 三国志』 【1991(H3)〜1992(H4)年】 |
テレビ大阪 | 『魔法のステージファンシーララ』 【1998(H10)年】 |
テレビ愛知 | 『突撃!パッパラ隊』 【1998(H10)〜1999(H11)年】 |
テレビ北海道 | 『ヘイ!ヘイ!シュルーム』 【2002(H14)〜2003(H15)年】 |
テレビせとうち | −−− | 未実施 | TVQ九州放送 | −−− | 未実施 |
デジタル制作(デジタル彩色など)された初めての作品は? 最後のセル制作作品は?
N H K |
NHK総合テレビ | −−− | 未実施 | NHK教育テレビ | 『おじゃる丸【第1期】』 【1998(H10)〜1999(H11)年】 |
最後のセル制作作品は不明。 | NHK衛星第2テレビ | (?) |
---|---|---|---|
T B S 系 |
TBS | (?) | 毎日放送 | 『ゾイド』 【1999(H11)〜2000(H12)年】 |
最後のセル制作作品は『ママはぽよぽよザウルスがお好き』【1995(H7)〜1996(H8)年】。 | 中部日本放送 | (?) |
日 本 テ レ ビ 系 |
日本テレビ | 『それいけ!アンパンマン』 【1988(S63)〜年】 |
最後のセル制作作品も『それいけ!アンパンマン』【1988(S63)〜年】。 | 読売テレビ | 『金田一少年の事件簿』 【1997(H9)〜2000(H12)年】 |
最後のセル制作作品は『名探偵コナン』【1996(H8)〜年】(2002年4月8日放映の第273話からデジタル制作に移行、また第219話・第263話では試験的にデジタル制作を実施)。 |
フ ジ テ レ ビ 系 |
フジテレビ | 『ゲゲゲの鬼太郎【第4作】』 【1996(H8)〜1998(H10)年】 |
『ゲゲゲの鬼太郎【第4作】』は1997年4月6日放映の第64話からデジタル制作に移行。現在でも『サザエさん』【1969(S44)〜年】でセル制作を継続中。近年の新作アニメとしては『ASTRO BOY 鉄腕アトム』【2003(H15)〜2004(H16)年】が最後の作品になる。 | 関西テレビ | 『Gilgamesh』 【2003(H15)〜2004(H16)年】 |
最後のセル制作作品は『0テスター』【1973(S48)〜1974(S49)年】。 |
テ レ ビ 朝 日 系 |
テレビ朝日 | 『あずみマンマ・ミーア』 【1997(H9)年】 |
最後のセル制作作品は『ドラえもん』【1979(S54)〜年】(2002年10月4日放映の第951話からデジタル制作に移行)。 | 朝日放送 | 『夢のクレヨン王国』 【1997(H9)〜1999(H11)年】 |
最後のセル作品は『花より男子』【1996(H8)〜1997(H9)年】。 | 名古屋テレビ | 『Bビーダマン爆外伝』 【1998(H10)〜1999(H11)年】 |
最後のセル制作作品は『勇者王ガオガイガー』【1997(H9)〜1998(H10)年】。 |
テ レ ビ 東 京 系 |
テレビ東京 | (?) | 最後のセル制作作品は『ポケットモンスター』【1997(H9)〜2002(H14)年】(2002年5月頃からデジタル制作に移行)。 | テレビ大阪 | 『ぐるぐるタウンはなまるくん』 【1999(H11)〜2001(H13)年】 |
最後のセル制作作品は『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』【1999(H11)年】。 | テレビ愛知 | 『突撃!パッパラ隊』 【1998(H10)〜1999(H11)年】 |
テレビ北海道 | 『ヘイ!ヘイ!シュルーム』 【2002(H14)〜2003(H15)年】 |
最後のセル制作作品は『剣勇伝説Y∀IBA』【1993(H5)〜1994(H6)年】。 | テレビせとうち | 『しましまとらのしまじろう』 【1993(H5)〜年】 |
最後のセル制作作品も『しましまとらのしまじろう』【1993(H5)〜年】。 | TVQ九州放送 | −−− | 未実施 |