『CITY HUNTER 3』第11話サブリミナル画像?混入事件

2004年2月、日本テレビ系のバラエティー番組『マネーの虎』が、オープニングで“サブリミナル効果”を狙った映像を流していたことが大きく報じられました。
オープニングから本編に切り替わる瞬間、時間にして0.2秒(1秒間30コマのうち6コマ)ほど1万円札の福沢諭吉の顔が見えたというものです。

[1]
『マネーの虎』

サブリミナル効果とは、通常では感知し得ないほど短い映像を繰り返し流して視聴者の潜在意識に訴えかけるという手法で、視聴者は自覚がないうちにその映像が潜在意識に残るとされ、現在では民放連のガイドラインでもその使用が規制されています。
『マネーの虎』は2001年10月に深夜番組として放送が開始されたバラエティー番組で、放送開始当初からこのオープニングを使用、2002年4月にゴールデンタイムに昇格した際にオープニングを変更したものの、2003年10月に深夜枠に戻ってからはまた福沢諭吉の顔を挟み込んだ従来のオープニングに戻していました。
ただ0.2秒(6コマ)というのは何の映像か目視できるくらい長い時間ですので、もはやサブリミナルとは言えないわけですが・・・。
それに1年近くこのオープニングを使っていたこともあって、ほとんどの視聴者がこの画像に気付いていたという経緯があるため、2004年2月になって報道されるというのも少し首を傾げたくなる話です。


アニメ番組にサブリミナル画像が混入?

『マネーの虎』について報道されている中、以前にもアニメ番組でサブリミナル効果を狙った画像が混入していた事例が報道されていました。
そのアニメ番組の名前が出ていなかったこともあってネット上ではやや情報が錯乱していたようですが、その作品は1980年代に週刊少年ジャンプで長期連載され、アニメも大人気となった『CITY HUNTER』です。
1989年12月24日に放映された『CITY HUNTER 3』第11話“クリスマスにウェディングドレスを…(後編)”において、サブリミナル効果を狙ったとされる画像が混入していたわけですが、最初にこの問題が明らかになったのは1995年5月のTBSの報道によるものでした。
しかも混入していた画像というのが、1995年当時、松本サリン事件や地下鉄サリン事件などで騒がれていたオウム真理教(現在はアーレフに改称)の松本智津夫(麻原彰晃)被告の顔写真だったことから、当時のマスコミはまるで鬼の首を取ったかのような大騒ぎでした。

[2]様々なコマの中に松本智津夫被告の顔写真が混じっているのが分かります
『CITY HUNTER 3』


どうしてそのような顔写真が混入したのか?

マスコミは“サブリミナル効果を狙った”と決め付けて報道していましたが、実はこれ、1980年代初め『うる星やつら』の頃から当時のアニメ作品では当たり前のように用いられていた“お遊び”なのです。
爆発シーンや殴られるシーンなどに1カットだけイタズラ書きした絵を挟み、アニメファンがビデオでそれを録画してコマ送りで見て楽しむといったファンサービスの一種だったわけです。
イタズラ画像も多岐に渡り、下らない文章が書かれていたり、またモブ(群衆)シーンに他作品のキャラクターが混じっていたりして、当時のアニメ雑誌には専用の投稿コーナーがあったりしたものです。
それを逆手にとって『機動警察パトレイバー』第27話においては、一瞬だけ映った書類に“コマ送りでわざわざ何を書いてあるか読んでいる方ゴクローサマです えっへっへ”というスタッフからのメッセージが書かれていたりしました。
『CITY HUNTER 3』の件もマスコミで言われているようなサブリミナル効果を狙ったりしたわけではなく、1989年の本放送当時、1990年2月の衆議院選挙に松本智津夫被告らオウム真理教の複数の信者が出馬するということで話題になっていた真理党が選挙用のPRチラシを大量に配っており、たまたまアニメ制作会社サンライズの郵便受けに入っていたこのチラシを見た制作スタッフが、チラシの画像を『CITY HUNTER 3』第11話の本編に挟み込んだというだけだったりします。
今からすれば不謹慎だと思われそうですが、1989年当時のオウム真理教は表面的にはおかしな新興宗教団体くらいにしか思われておらず、また松本智津夫被告も空中浮遊をする変なおじさんというのが世間の捉え方でした。
このお遊びの手法は1990年代前半まで続きましたが、オウム真理教事件に絡んで『CITY HUNTER 3』が問題になってからは、コマ送りの楽しみを埋め込んだアニメはほとんどなくなってしまいました。

余談ですが、『CITY HUNTER 3』第11話のサブリミナル効果を狙ったとされる画像は1991年頃の再放送やビデオ制作時に削除されたため、現在の再放送やビデオ&LDでは見ることができません。
1993年には、読売テレビが「挿入した写真の肖像権や著作権の問題が生じるため、今後はこういった異種画像の挿入は避けて欲しい」とアニメ制作会社に対して正式な申し入れをしています。
また他の話数においても例えば100tハンマーで叩かれたシーンなどに混じっていたお遊びの画像は全て削除されており、以下の画像は再放送では放送されていません(ただしこれらが削除されたのは問題が表面化した1995年以降と思われます)。
他にもポケモンチェックにより点滅シーンが修正されていたり、本放送の第1話OPで見られた効果音のズレや撮影ミスも修正され、ステレオだったOP音声がモノラルになっていたりと、現在の再放送は本放送とは若干異なっています。

[3〜6]
『CITY HUNTER 3』 『CITY HUNTER 3』 『CITY HUNTER 3』 『CITY HUNTER 3』


サブリミナル効果とオウム真理教事件を巡るテレビ業界の流れ

※オウム真理教事件は、サブリミナル効果やその流れに関係するものだけを選んでいます。

○1989年10月26日
TBS系のワイドショー『3時にあいましょう』のスタッフと坂本弁護士がオウム真理教を取材。
その夜に上祐史浩氏と早川紀代秀氏がTBSを訪れ、他の取材ビデオを視聴、その後放送は中止に(TBS坂本弁護士ビデオテープ事件の発端)。

○1989年11月4日
オウム真理教を批判していた坂本弁護士が、妻・子供と一緒に失踪する。

○1989年12月5日
松本智津夫被告と上祐史浩氏が日本テレビ系のワイドショー『ルックルックこんにちは』に出演。
坂本弁護士一家失踪事件との関連を否定。

○1989年12月24日
日本テレビ・読売テレビ系の全国ネットで放映された『CITY HUNTER 3』第11話“クリスマスにウェディングドレスを…(後編)”において、サブリミナル効果を狙ったとされる映像が混入。
当時は上記の通りアニメ作品では当たり前の手法だったこと、それに加えて世間ではサブリミナル効果がそれほど知られていなかったため、問題にはなりませんでした。

○1990年1月8日
衆議院選挙に出馬するため、オウム真理教が真理党を結成。

○1990年2月18日
衆議院選挙に松本智津夫被告ら信者25人が出馬するものの、全員落選。

○1994年6月27日
長野県松本市で、オウム真理教による松本サリン事件発生。

○1995年3月20日
東京都千代田区で、オウム真理教による地下鉄サリン事件発生。

○1995年5月2日
TBS系『ニュースの森』『筑紫哲也ニュース23』において、1989年放映の『CITY HUNTER 3』でサブリミナル効果を狙ったとされる画像が混入していたことが報道される。
日本テレビを攻撃した格好のTBSだが、まさか5日後にTBSがその当事者になろうとは。

○1995年5月6日
『黄金勇者ゴルドラン』のOP映像に“おもちゃにやさしいアニメ byサンライズ”と書かれたお遊びの画像が1コマほど挿入されていたが、この日に放送された第14話からカットされた。
『CITY HUNTER 3』の事件に絡んで、自主的に削除したものと思われます。

[7]
『黄金勇者ゴルドラン』

○1995年6月9日
日本テレビ系『きょうの出来事』の報道で、オウム真理教を取り上げた5月7日・14日放映のTBS系『報道特集』において、松本智津夫被告や上祐史浩氏の顔のアップ、それに血の付着したナイフのアップなど16カットが一瞬だけ挿入されていたことが明らかになった。
完全なお遊びだった『CITY HUNTER 3』とは違い、サブリミナル効果を狙った意図的な演出としてはこの『報道特集』が日本の放送史上初の事例となります。

○1995年6月17日
サブリミナル効果を売り物にして1994年6月25日に公開された松竹の映画『RAMPO 奥山バージョン』について、WOWOWは8月19日の放送の際、サブリミナルを狙ったと松竹が認めた18ヶ所、それにフラッシュバックと呼ばれる短いカットを繋いで緊張感を高めていく手法を用いた9ヶ所の合計27ヶ所をカットして放送することを明らかにした。

○1995年10月19日
日本テレビの報道により、坂本弁護士一家失踪事件にTBSが絡んでいたことが明らかになった。

○2004年2月9日
日本テレビ系のバラエティー番組『マネーの虎』において、サブリミナル効果を狙ったとされる画像が9日放映分からカットされる。
下記のサンデー毎日編集部からの問い合わせを受けて、自主的に削除したものと思われます。

○2004年2月17日
毎日新聞社発行の「サンデー毎日」2004年2月29日号に、『マネーの虎』のサブリミナル問題が掲載される。

○2004年年2月24日
テレビ朝日系のアニメ番組『エリア88』のオープニングで、サブリミナル効果を狙ったとされる画像が混入していたことが明らかになった。
アニメファンの間では1月の放送開始当初(実際にこのOPが使用されたのは第3話から)より騒がれていたことではあったのですが、『マネーの虎』騒動に関連して19日放映分から削除されました。

[8〜10]
『エリア88』 『エリア88』 『エリア88』


でもサブリミナル効果は本当に効果があるの?

ここまでサブリミナル効果についていろいろ書いてきましたが、そもそもサブリミナル効果というのは本当に有効な手法なのでしょうか?
サブリミナル効果というのは、1957年にニュージャージー州の映画館で行われた実験が始まりと言われています。
この映画の中で“コーラを飲め”“ポップコーンを食べろ”といったメッセージを一瞬だけ挟み込んで流したところ、映画館でのコーラとポップコーンの売り上げが大幅に上がったというものです。
ただサブリミナル効果を用いた事件がある度にマスコミがこの実験結果を取り上げたことから、実際にはまともな追加実験も行われないままに理論だけが先行してしまったという側面が強いようです。
またこの実験結果そのものが疑問視されており、数年後に今度はオレンジジュースのメッセージを入れて同じ実験をしたところやはりコーラの売り上げが最も多かったとか(結局アメリカ人がコーラ好きだったというだけ)、おまけに他の実験ではそれほどの効果が出ずに逆に否定的な結果ばかりが出た、実験を主催したのが広告担当者で自分が有利になるように適当なデータを公開した、などなど諸説があります。
最近の研究では、一瞬だけ画像が映っていてもそれを見ている人の知覚が認識していないことから、見て気付かないものが潜在意識に届くわけはないという考えが主流で、サブリミナルという手法は心理学的には有効と認められていないようです。
結局、サブリミナルを用いたCMや番組制作が禁止されたのは、サブリミナル効果が有効だと認められたからではなく、そういった手法を用いることが倫理的に問題視されたからだということです。



このページの画像について

○このページで使用している画像の著作権は、以下が所有しています。

◇[1]『マネーの虎』:不明
◇[2〜6]『CITY HUNTER 3』:北条司/集英社・サンライズ・YTV
◇[7]『黄金勇者ゴルドラン』:サンライズ・名古屋テレビ
◇[8〜10]『エリア88』:新谷かおる/MF・88製作委員会

○このページで使用している画像のキャプチャ元は、以下の通りです。

◇[1]『マネーの虎』:読売テレビ
◇[2〜6]『CITY HUNTER 3』:日本テレビ
◇[7]『黄金勇者ゴルドラン』:テレビ朝日
◇[8〜10]『エリア88』:テレビ朝日



【トップページ】へ戻る